なんとなく優香にも似ている黒島結菜さん。注目を集めたのは2017年に放映されたNHKの土曜時代ドラマ「アシガール」。戦国時代を舞台にした少女マンガが原作のラブコメディ。
ちょっとハイトーンボイスなJKの結菜さんが戦国時代にタイムスリップしてしまう物語でしたね。そんな黒島結菜さんはインスタグラムを見てみると、女優さんが投稿する写真とは明らかに趣の異なる写真ばかり。
調べてみると、いつも持ち歩いているのが、プロ顔負けのカメラ!それもいくつも持っているそうです。気になります。愛用のカメラについても調査しました。
インスタ映えしない写真ばかり…
女優さんのインスタグラムでよく目にするものって、ロケ現場の写真やインスタ映えする料理とかお気に入りのファッションでの写真とか、自分アピールのものがおおいのですが黒島結菜さんの場合は殆どまったくないのです。
投稿されるのは風景や旅先で生活する人の写真など、インスタ映えしてない写真?…というか写真そのものが作品として投稿しているような作品集のようなもので、これってファンからしたら結菜ちゃんの日常を垣間見ることができないので物足りないのでは?と思うほど。
フォロワーさんからは「たまには顔見せて…」なんてコメントまで。笑 例えばこんな写真。これはキューバー旅行した時の写真のようです。プロのカメラマンが撮ったみたいな風景写真。
旅先の思い出というか…このままカレンダーやポスターなんかの商材に使えそうなクオリティですよね!
大学は芸術学部・写真学科
黒島結菜さんは沖縄出身なのですが、中学3年のときにウィルコム沖縄のイメージガールコンテスト「沖縄美少女図鑑賞」を受賞したことからモデルとして芸能キャリアをスタートさせています。
高校を卒業とともに女優業に専念するつもりだったのですが周囲から「芸能界とは違う世界も知ったほうがいいよ」とのアドバイスから大学進学を決意。
高校の頃にもらったフルムカメラをもらいデジタルではないフィルム写真独特の色味が好きだったことから日本大学芸術学部・写真学科に進学しています。
大学入学し3年後…黒島結菜に苦渋の決断が!
入学後は学業と仕事を両立させていたのですがドラマ「アシガール」での注目を機に仕事が順調に舞い込んできたの良いのですが、こんどは学校にいくことが困難に。出席日数とか試験にも出られないほどに…
日本女子体育大学に通う女優の土屋太鳳さんも、同じように学校に行く時間が十分にとれなくなってしまった結果、留年を繰り返していますよね。2020年には留年が認められる最後の4年目の大学8年生を続投する意向のようです。
お勧め記事:土屋太鳳が大学を卒業できない真相は?弟と仲良しな特別な関係って?
結菜さん、一時期は芸能界引退も考えるほど悩んだときもあったのですが「写真は独学でも続けられる」と潔く大学を辞め、2019年からは女優業に専念しています。
インスタに投稿される写真には構図を工夫したものや、ピントを意図的にぼかした画像も投稿しています。例えばこんな画像も。大学は中退こそしましたが3年間で特殊な撮影技法を習得し、写真の腕も上達したと語っています。
もひとつ特徴的なのは、投稿してもなんのコメントも無いこと。笑 うーんなんか人に見せるためのSNSって感じではなく。フォト日記のようなところ。
愛用カメラは1978年製の高級カメラ「マキナ67」
芸能人を迎えての日テレのトーク番組「アナザスカイ」に2018年に出演した黒島結菜さんは、はじめて日大芸術学部・写真学科に通っていることを明かしたのですが、そのときに「いつも持ち歩いているカメラ」として紹介されたカメラが1978年製のカメラ。
PLAUBEL makina 67 (プラウベル・マキナ 67)という折りたたみ式カメラ。幅16.2cm、高さ11.5cm、奥行5.65cm!ゲッ…弁当箱サイズです!こんなやつです↓
使うときは、こんな感じで蛇腹を開いて…だから折りたたみ式。重さは1.2キロ以上もある代物!
フィルムも普通の35ミリではなく、120ロールフィルムという幅の広い特殊なフィルムを使うもので、カメラについての専門の知識がなければ使いこなせないカメラ。
1978年に作られた逸品だそうで、もう46年も前のもの。いまは中古でしか手に入らないのですが取引価格がなんと25万円前後!
マキナ67は「カメラのドイ」仕様
PLAUBEL(プラウベル)社は1902年創業の老舗カメラメーカーでmakinaブランドのカメラを生産していましたが、1975年に日本の「カメラのドイ」に売却されています。
その後、ドイグループの創業社長である土井君雄氏がこだわりにこだわり抜いて完成させたカメラがこの「プラウベル・マキナ 67」だそうです。理想の中判カメラとしていまでも愛好家の間で人気があるモデルだそうです。PLAUBEL makina 67について詳しくはこちらを
ひと手間かけてインスタに投稿?
フィルム写真ということはアナログの世界。撮った写真は現像するまでどうなっているのかわからないんですよね。フィルム写真の作品って必ず使ったフィルム名や絞りやらを明記しますよね。
例えば「PLAUBEL makina 67、フィルム:FUJICOLOR PRO160NS、F/8.0 1/125秒 ISO160」なんて表示。私はカメラのことは全くのど素人なのですが、こういったコンビネーションから自分のイメージどおりの写真が出来上がるのが愛好家には楽しいのでしょうね。
知らないとまともな写真が撮れないってわけすが、インスタに投稿された画像すべてがフィルムカメラのものかはわかりませんが、フィルムカメラの場合、現像されたフィルムはスキャナーでデータ化して、それをインスタに投稿しているんだと思います。
うーん気軽に上げるわけにはいかないし、スマホのように撮った瞬間すぐに投稿はできないので、手間かけているのですね。
まとめ
黒島結菜さんのインスタでの写真クオリティが半端ない。それもプロの写真家の作品集のような投稿について調べてみました。
- 黒島結菜は日本大学芸術学部・写真学科に通っていた。
- いつも持ち歩いている愛用カメラは「プラウベル・マキナ 67」40年以上も前に作られたフィルムカメラ。
- 「プラウベル・マキナ 67」は大きな弁当箱サイズで重さが1.2キロ以上。
- 「プラウベル・マキナ 67」は 理想の中判カメラとしていまでも愛好家の間で人気があるモデルであり、
プロ顔負けというかプロ仕様のカメラを使いこなす黒島結菜さん。大学では写真学科を専攻していたとは意外でした。定期的にインスタをチェックしてみようかな…
最後までご覧いただき有難うございます。
コメント